ついに、決まりましたね

2020年東京オリンピック、開催決定おめでとうございます

日曜日は朝のニュースの話題がオリンピック一色でした

なんとなく興奮と感動で、一日中浮足立ってしまった営業部の広瀬ですこんにちは

1964年の東京オリンピックは生まれる前なので個人的には知りませんが(笑)、羽生田鉄工所がまだ東京に本社があった頃で、当時は建設大臣許可も複数持っていましたし、炉筒煙管式ボイラー製造の全盛期でもありました

現在の主流であるクラッチ式圧力缶や真空缶の製造も既に行っていましたので、当時はオリンピック特需にバンザイだったのだろうと思います

この機会に当時の会社の様子を聞いてみようと思ったのですが、49年も前のこととなると、役員でさえ10代の少年時代で、結局当時の羽生田鉄工所を知る人はいませんでした

ちなみに、現社長の羽生田はオリンピックイヤーの翌年生まれです

2020年までの7年間が再びオリンピック特需で沸き、景気が回復することを祈るばかりです

そしてこの7年間で東北復興が成し遂げられたらもっと最高です

やっぱりワクワクしますね

個人的には息子が9歳になっているので、観戦に行きたいと思っています

素晴らしい7年になるよう、社員一同頑張ります