
被災された皆様には こころよりお見舞い申し上げます。
当社も、工場のガラスが少し割れたり、事務所の壁にヒビが入ったりと
僅かですが影響がでました。 取引先の皆様より、早速のお見舞いを
頂戴したり、ご心配のお電話を頂いたりとかえって恐縮しておる次第です。
羽生田鉄工所は元気にやっております。。。



さて、話題替わりまして 先月のものづくり大賞受賞をうけまして その後 随分と
いろいろな取材をしていただきまして、まことに有難うございました。 我々、地方の
中小企業としては ありがたいかぎりです。



先日






ご存知の方も多いでしょうが、これは毎週月曜日の夕方長野県内の製造業を
取り上げてくれている番組で、当社も5年ぶりくらいで

放映は、12月1日(月) 18:55〜19:00 SBCテレビ 「YES!ものづくり」 です。
皆様 是非ご覧くださいませ!



それでは、以下 取材の様子をご覧ください!
まず 最初に 番組の最後を飾る 集合写真を会社正面



担当ディレクターの太田さんの指導をうけながら。。。。

普段は集合写真大好きな弊社の面々ですが、テレビとなると

緊張したのか、なかなか上手くいきません。。 何カット撮ったのかな

ようやく、


けどね






みんな硬いな〜 もっと慣れんといかんね




で。。。 いざ 工場へ向かいました。。。

この日はあいにく大きな装置がみんな出荷したあとで、撮影にも少し苦労
しましたが、


装置」のご紹介からです。



この日は、大型のオートクレーブは全て出荷された後でもあり、続いての
紹介は自社ブランドでもある試験用小型オートクレーブ「DANDELION(
ダンデライオン)」のご紹介です。この製品はNAGANOものづくりエクセレンス2014
にも選定されました。






続いては、弊社期待の若手社員、技術部の小林くんと松本くんの登場です。
小林くんは信大衛星’ぎんれい’で使用されたパネル、松本くんはギターの
ネック部分といった弊社のオートクレーブで成形したCFRP部品を持参しての
登場です。





実は彼らは結構取材慣れしていて、この日は

あったんですよ。




そんなこんなで午後までかかった取材の様子は是非ご覧いただきたいと
思います。
以上 : 今回の突撃レポートも マグロ



