一昨年(2010年)秋の衛生週間の反省会で、

会社(工場)の周辺も綺麗にしようということで、

工場周辺の美化活動をスタートし(既報) ほぼ毎週交替で、

ゴミ拾いとか草採りとか行ってきましたが、なんと1年経過

した今でも 何とか続いてるんですよ。。。(あらっ、珍しや。。。

いつも 立ち消えになる企画が多い当社としては 奇跡的



PA180758


この日は、営業部のみなさんでした。


PA180760







































年が明け、いよいよ降雪の時期となってまいりましたが、

こうなってくると、外清掃(ゴミ拾い、草とり)も大分厳しくなって

くる訳ですが 大寒の先日 当工場の北側歩道の除雪を行いました。


P1211029








































この日は、製造部の仲間が5人ほどでてくれました。

P1211031
























道路の反対側(北側)の歩道は、陽当りも良く、すぐ溶けるのですが。。。

南側の歩道はというと、我工場の陰となるため、なかなか積もった雪

溶けてくれません。 普段から この歩道を利用される シルバーカーの

お年寄りや東北中学の生徒さん 不便でしたね ごめんなさい


P1211035









































何とか、安心してお通りいただけるようになったかしら???

P1211036









































今後も、なるべくタイムリーに除雪等したいと思います。


今回の報告は : 久々にマグロさんでした。 おしまい。。。