クラッチドア式高圧殺菌釜・複合材料硬化成形用オートクレーブ・加圧処理装置・生産設備 OEM・カスタムメイド
株式会社 羽生田鉄工所

アーカイブ:「2018年08月」

びんずる本番!!

皆様、ご無沙汰しております。新入社員の関です


ご無沙汰が過ぎる?  はて(=゚ω゚=;)

ブログのことを忘れていた訳ではないのです。決して。

 





 

さて、話は変わりまして、84日はびんずるでしたね

もちろん羽生田鉄工所も参加しましたよ〜!

 

 

私は不参加でしたが……やはり見てみたいと思い、友人とびんずるへ('ω' )))Σ≡GO!!

 

 

 

………行ったは良いのですが、誰とも連絡が取れず(主に同期と)

ひたすら歩きまわり……もう…この通りを見ても居なかったら諦めよう………
ブログには、羽生田鉄工所と関わりの深いきのこさんのキャラクターの写真を載せよう…

 

 



そう思ったとき、ふと視界に入ったそう!

 



燃えさかる炎に背中の「羽」の一文字のあのはっぴ……

 

 

 











い、居た〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

 




 

 

思わず駆け寄り、無事に合流することができました( ´ω` )ホッ

 


びんずる休憩

ちょうど休憩中でした。





のちに   「合流できたときは達成感がすさまじかった」   と関は語ります。










 

せっかく合流でき、次がラストの踊りということで私も踊りました₍₍ ('ω') ⁾⁾ ₍₍ ('ω') ⁾⁾そぉれ!



びんずる踊り

背中で語る漢たち…





とても楽しかったです(*'-'*)

 

 

来年も誰とも連絡を取らずに出会えることができるのかチャレンジしてみようかなと思う関なのでした。

びんずる練習(・∀・)つ

本日2回目の更新です。
先ほどのブログでも触れましたが、
8月4日は、長野びんずるですよ

本番の前に練習風景をアップ

全体練習1回目
IMG_1336

IMG_1337

なんだかグダグダです

でも3回目にもなると…
IMG_1362
IMG_1366
いい感じ

この後もう1回練習日があったからもっと素晴らしいものになっているでしょう

私は本番は参加できませんが、参加した人の報告楽しみにしています!

暑気払い開催

お久しぶりの氷鉋です。
ブログメンバーが増えて登場回数が減っております

毎日毎日暑い日が続いています。
天気予報も毎日同じで飽きてきましたね
希望!

さて、この暑さを乗り切るための
暑気払いBBQが7月27日に行われました

少ないですが写真をどうぞ。

IMG_1843
↑逆光で真っ黒
IMG_1842
社長がつなぎ着用なのは、
この日16時から羽生田鉄工所構内美化活動が行われたからです

IMG_1846
IMG_1847
IMG_1848
IMG_1849
IMG_1850

今回は珍しく早めの20時終了。(お酒飲む人が5人しかいなかったからね〜

次のイベントは、8月4日長野びんずるです
夜でも暑そうなので、参加する人、見に行く人、熱中症には気を付けて
アルコールは水分補給にはならないよ
Feed
記事検索
アーカイブ
羽生田鉄工所のご紹介

dande2009