こんにちは、技術の小林です。

あっついですね!!!!毎日30度超えてさらに雨も降るから余計に暑い!!湿気もえぐいことになっています。
夏、ですね。
毎年今年の夏が一番暑いと思いながら過ごしていますが、例にもれず今年の夏も一番暑いです。
そんな中行われた毎年恒例の安全衛生週間についてです。

お、今年はなんかやったの?という期待が大きいと思います。
ええそうなんです今年は…



な!ん!と!
こ!と!し!
あ!れ!を!
つ!い!に!



やりませんでしたーーー_(┐「ε:)_ズコー
期待をさせてしまい申し訳ありません。
いったい何の期待なのかわかりませんが(なんかすみません。ネタがないんや!)

今年も毎年恒例の草取りやりました。
あっついあっつい中だったのですが、風があってまだまし。と言えるような気候ではあったと思います。

IMG_9151

あっついのでスポドリは必須です。すぐにぬるくなりました…

IMG_9154

楽しそうに刈っています。こちら側は特に日差しが強いので私はすぐ退散しました

今年は食堂の屋上も掃除したそうです。
流石にその様子はありませんが、掃除をしていた人は溶けかけていました。

コロナが流行りだして2年以上が経ちました。まだまだ収束する気配はありませんが、皆さんコロナだけではなく熱中症、夏風邪などお気を付けください。
今月は短いですがこのあたりで失礼します。