クラッチドア式高圧殺菌釜・複合材料硬化成形用オートクレーブ・加圧処理装置・生産設備 OEM・カスタムメイド
株式会社 羽生田鉄工所

カテゴリー:「中止」

今年は鬼も自粛らしい

こんにちは技術部の小林です。

ちなみに年女。丑年です。
今年こそ豆投げられるぞ!と思ったのですが、やはり中止!!!

しってましたね

それでも節分はやってくるので、今年は家で一人さみしく豆まきしました



昨年、一昨年と節分豆知識(調べたやつ)を載せてきました
今回もちょっとやります

皆さんはなぜ節分に柊鰯(ひいらぎいわし)をかざると思いますか?

柊鰯


節分の絵本などによく出てくるので見たことある人多いと思いますが、柊の小枝に焼いた鰯の頭を刺し、玄関先に飾ります。(しめ縄に似てる)
昔から匂いのきついものは魔除け、厄除けに良いとされていて、鰯は焼くと匂いが強くなるため、鬼を寄せ付けないという効果があるらしいです。
某鬼さんたちは藤の花が苦手なので真逆なんですね〜。

柊は葉っぱに棘があるので、鬼の目を刺すといわれているらしいです。
普通に痛い。

飾る期間は各家庭や地域によって違うらしく、2週間近く飾る家もあれば当日のみ飾る家もあるそうです。


そして、節分といえば恵方巻!近年変わり種や、ロールケーキを食べる家もあったりするらしいですね。でもこの風習、関西の発祥だって知ってましたか?

恵方巻


江戸時代から明治時代あたりに大阪の花街で節分のお祝いや、商売繁盛を祈る際に食べていたもので、名前も恵方巻ではなく、丸かぶり寿司や太巻き寿司と呼ばれることが多かったそうです。丸かぶり寿司も太巻き寿司も七福にちなんで7つの具を入れて巻くので、7つの具を入れるのが基本になったそうです。
1本黙って食べなきゃいけないとか、恵方巻が関西から全国進出した話は来年したいと思います。(よし、ネタができたぞ)

では東日本は…?
けんちん汁を食べる風習があるそうです。
けんちん汁とは、人参、大根、ゴボウ、サトイモ、こんにゃく、豆腐をごま油で炒めて出汁で煮て醤油で味付けしたすまし汁です。

けんちん汁


なんでけんちん汁なのか調べてみたところ、建長寺(けんちょうじ)で食べられていた精進料理で、延長寺汁→建長汁→けんちん汁と変化していったそうです。(諸説あり)

昔は節分、えびす講、初牛など冬の行事が盛んで、寒い季節の行事にはけんちん汁は欠かせなかったそうです。
しかし、時代の流れとともに冬の行事が衰退していき節分が残り、節分=けんちん汁を食べるという認識になったそうです。
節分にけんちん汁を食べる。というよりけんちん汁を食べる行事の中、節分だけが残った。ということになります。
元は精進料理ですし、体を温めるために食べていたものになるので、恵方巻や豆のように縁起物というわけではないようです。

うーーん、飯テロ!



今年は節分らしくない節分でしたが、今流行りのおうち時間でできる行事です。
おうちで楽しんだ方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

早くいつも通りの日常が戻ってきますように

では

コロナの影響で…

お久しぶりです。
技術部の小林です😊

6月の初週、もうすぐ梅雨かーーと思っているのですが、
暑すぎませんか?本日の長野市最高気温30度らしいです(6/4)


え????

猛暑????


いや、梅雨入り前大体こんなもんか…と思っていますが、
そろそろ暑すぎて溶けてしまいそうです

グーグル先生に【2020 夏】と聞いてみたところ、

今年は






らしいです。
熱中症、夏バテには十分注意していきましょう

ちなみに梅雨入りは来週あたりらしいです( ´_ゝ`)


さて

今年もこの季節がやってまいりました!

バレーボール大会!!




なのですが…

タイトルにもある通り、コロナの影響で


今年は中止です


毎年恒例だったので、悔しいですが、、、

来年、来年は絶対できることを期待しております!

それに伴い、バレーボール大会後のBBQもなしになります

開催できるようになりましたら
盛大に開催すると当社組合長が宣言していましたので
期待しています♡


なんだかさみしいので昨年のバレーボール大会の写真でも貼っておきます👇

IMG_6809

IMG_6764

IMG_6841

IMG_6669

ではまた


『平成最後の夏』締め!?!?

お久しぶりです、技術部の小林です

最近は日中雨が降ってとても涼しいですね

ちょっと夜は寒いかな?と感じますが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

8月も終わり、最近話題の『平成最後の夏』が終わってしまいました。(ナンテコッタ!!ソンナノシラナカッタ!!)

寂しさもありますが、いまは次の元号はどのようなものなのか、ここだけの話教えてほしいですよね笑

さて、先日当社では、ソフトボール大会が……

              _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
               > 雨   で   中   止   !  !  <
                ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


となってしまいました…



入社して初めて当社で唯一ある部活動の晴れ舞台が見られると思ったのですが…残念です

しかしそんな雨の中でもBBQは行ったので、その様子をどうぞ

031



030

018



BBQを行っている最中は雨も降らず、楽しく過ごせました


015


野菜もちゃんと食べましょうね(⌒-⌒)



そして、BBQも終わりかけのとき、空を見てみるとすごく素敵な感じになっていました(語彙力)




051


華の金曜日ならぬ華の土曜日でした


ではまた(。・ω・)ノ゙






Feed
記事検索
アーカイブ
羽生田鉄工所のご紹介

dande2009